犬のえらび方(集合住宅向き)

犬を飼うことが決まったら、どの犬種にするのかを決めます。
集合住宅で飼育するのか、戸建住宅なのか
家族構成や環境により向き不向きがあります。
流行りの犬種を選ぶだけではなく、環境や犬の性質・大きさ
お手入れの方法なども考慮しながら選んでみましょう。
代表的な集合住宅向きの犬種をご紹介します!
集合住宅向きはどんな犬種?
犬種にあった環境や飼育方法でより楽しい犬との暮らしを手に入れてください。
このページは下記を優先して作成しております。
・抱いて移動できるか
・抜け毛が少ない
・無駄ぼえの少なさ
・室内での運動量が比較的少ない犬種
・室内向きの性格
●トイプードル
小型犬
体重3kg前後
原産国
フランス
性格
とても賢く、トレーニングがしやすいと言われています。
トイプードルは、トリュフを嗅覚で探す、トリュフ掘り
に使用されていた犬種です。毛は抜けにくいのですが、
毎日のブラッシングやカットなどのお手入れが必要です。
好奇心旺盛が故に、骨折などのケガに要注意です。
プードルにはいくつか種類があり、
スタンダード
体重16~25kg
ミニチュア
体重6~7kg
正式に登録はされていませんが、
ミディアム
体重8~25kg
ティーカップ
体重2kg以下
という種類もいます。
●ヨークシャー・テリア
超小型犬
体重3.1kg以内
原産国
イギリス
性格
もともとは、ネズミの駆除の為に飼育された犬です。
一般には「ヨーキー」とも呼ばれています。
とても表情が豊で、毛並の美しさから「動く宝石」
とも例えられています。
小さくても気が強く頑固な性格の子が多いため
しっかいとしつけが必要です。
大変人なつこい性格。
毛は抜けにくいのですが、長く伸ばす場合はブラッシング
などのお手入れをこまめに行いましょう。
短くカットしても可愛いです。
●シーズー
小型犬
体重4.5kg~8.1kg
原産国
中国
性格
チベットが原産の犬で、皇帝や貴族の愛玩犬と
して大切にされていた犬種です。ペキニーズ
とチベット犬の交配で生まれました。
とても陽気でおとなしい性格です。子供との相性も良く、
無駄吠えも少ないと言われます。
抜け毛は比較的少ないのですが、毛が絡まり
やすいため、毛玉に注意しましょう。
皮膚が弱い傾向があり、夏が苦手なので暑さ対策と
熱中症に注意が必要です。
耳が垂れているので、耳掃除はしっかりと行いましょう。
●チワワ
超小型犬
体重
0.5~3kg
原産国
メキシコ
性格
チワワととても小さいながら、勇敢で独立心があり留守番も得意です。
甘やかしてしまうと攻撃的な性格になりやすいので注意が必要です。
小さいのでキャリーに入れてどこにでも連れていくことができますし、
愛らしい姿からとても人気があります。
お手入れも簡単で、ブラッシング程度で充分です。
ロングコートの場合は毛が絡まらないように注意しましょう。
寒さに弱い傾向がありますので、室内で飼育するのがベストです。
散歩も室内の運動で充分ですが、社会性を身につける為にも
外に連れ出しましょう。
●パピヨン
小型犬
体重
5kg~6kg
原産国
フランス・ベルギー
性格
パピヨンとはフランス語で蝶という意味。
フランスの王妃マリーアントワネットに愛された犬としても有名です。
蝶のような耳を持つその容姿から名前が付けられました。
垂れ耳のファレーン(蛾)と呼ばれる種類もいます。
美しい容姿もさながら、芯はとても強く明るい大胆な性格でとてもファンの多い
犬種でもあります。訓練性の高い犬ですが、甘やかすとワガママに
なりやすいので注意が必要です。
長く美しい毛ですからブラッシングは毎日必要です。
体臭が少なく毛も抜けにくいですからお手入れは比較的簡単です。
足が細いので骨折や膝頭を外しやすいので注意しましょう。
●マルチーズ
小型犬
体重
3.2kg以下
原産国
マルタ
性格
マルチーズは地中海のマルタ島が原産地で、イギリスの女王ビクトリアに愛された
犬としても有名です。芯が強く賢い犬種です。
船乗りがペットとして船で飼育していたことから世界中に広まったといわれています。
明るく性格ですが、神経質な面も持っています。
甘やかし過保護になりすぎないように注意し、しつけをしっかりとおこないましょう。
耳掃除も垂れ耳の為しっかりと行いブラッシングやトリミングが月1回
程度必要です。
●ボストンテリア
小型犬
体重・3タイプ
6.8kg以下・6.8~9kg・9~11.35kg
原産国
アメリカ
性格
19世紀にブルドックとブル・テリアを交配させて作られた犬です。
当時は大型犬でしたが、現在は改良されて小型犬として定着しています。
落ち着きがあり、こちらから争いをおこすようなことはしませんが、
売られた喧嘩には勇敢に立ち向かう傾向があります。
とても人懐こく子供との相性も良いでしょう。
ユーモラスな容姿も魅力的。
お手入れはとても楽です。濡れたタオルなどで汚れを拭き取り、
ブラッシングも月1回程度でOK。
目が出ているので眼球を傷つけないように注意してあげましょう。
鼻が短い為、呼吸がしづらい為、暑さには弱い傾向があります。
夏の暑い時間の散歩には特に注意してあげましょう。
●キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル
体重
5.4kg~8kg
原産国
イギリス
性格
通称キャバリアと略されて呼ばれています。
祖先はきんぐ・チャールズ・スパニエル。
19世紀に作り出された犬種です。
どんな環境にも慣れやすく、陽気で明るくともて人懐こい性格。
子供のいる家庭や犬を初めて飼う家庭にもぴったり。
遊び好きで、犬と遊びたい人にもぴったり!
活発な性格ですが、のんびりと過ごすことも大好きです。
お手入れは、垂れ耳の為耳掃除はこまめにしましょう。
毛が長い為、抜け毛はありますが、軽いブラッシング
程度でOK。