犬用 節分 恵方巻きの作り方をご紹介します。
蒸した大豆や水煮大豆を使用するととても簡単に作ることができます。
ご飯のかわりに、わんこの大好きな鶏ミンチを使用します。
大豆には、植物性の良質なたんぱく質がたっぷり。
今年の節分は是非、犬用恵方巻を作ってみて下さい。
※犬用は、わんちゃんの体にあわせて、小さく切り分けてあげて下さい。
<2014犬用節分恵方巻きの作り方を動画でご紹介>
注:再生すると音声が流れます。
材料
蒸し大豆(水煮) 20g
鶏ミンチ 60g
焼き海苔(無塩) 2g
※のりの大きさは調整して下さい。
1、蒸し大豆をみじん切りにします。
2、鶏ミンチを粘りがでるまで混ぜます。
3、海苔の上にみじん切りにした蒸し大豆をのせます。
4、まきすを使用すると、しっかりと巻き込めます。
5、ラップの上に鶏ミンチをのせ、薄くのばします。
6、鶏ミンチの上に大豆海苔巻きをのせます。
7、ラップで巻きます。
お湯で茹でるので、ラップを二重にしっかりと巻き、両端を輪ゴムで
きつめに止めます。
8、沸騰したお湯に入れ、弱火で約5分茹でます。
冷めるまでおいておきましょう。
9、海苔の上に、ラップを外した鶏ミンチ巻きをのせます。
10、海苔で巻いて下さい。
11、適当な大きさに切り分けます。
12、盛り付けて、犬用節分恵方巻きの完成です。
肉球恵方巻きの作り方もご覧くださいね♪
★節分恵方巻き犬肉球の作り方はこちらから★
最後までお読み頂きありがとうございました。
これからもお役に立てる情報を更新して参ります。
犬ごはんランキングに参加中です!画像をポチっとして応援してくださいね。
犬の情報やしつけ方、などをわかりやすくご紹介しているサイトも運営しております。
是非、遊びに来てください!