今日の犬レシピ集は、
秋の食材を使ったササミときのこの炊き込みご飯のご紹介です。
きのこには、栄養がたくさんあります。
消化がよくないので、細かく刻んであげるのがポイントです。
白菜の芯には、甘味があり歯ごたえも良いのでわんちゃんも大好きです。
ささみも入っているので、大満足。
<ササミときのこの炊き込みご飯を動画でご紹介>
注:再生すると音声が流れます。
材料
白米 1合
ささみ 2本
しいたけ 2個
しめじ 半パック
エリンギ 小1
人参 1/4
白菜 1枚(芯つき)
かつおだし 200CC
1、ササミを食べやすい大きさに切ります。
白菜は、芯の部分と葉の部分にわけて細かく刻んでおきます。
2、人参ときのこ類は消化が良いようにみじん切りにしておきます。
3、かつおだしを用意しておきます。
4、白米は普段と同じようにといでおきます。
5、白菜の葉以外の材料を炊飯器に入れ、かつおだしを入れます。
水は普段と同じ量で良いですが、柔らかめに仕上げたい場合は
少し多めに入れてください。普段と同じように炊飯器で炊き上げてください。
6、炊き上がったら、白菜の葉を入れ軽く混ぜ合わせます。
7、焼き海苔(味がついていないもの)をふりかければ、
ササミときのこの炊き込みご飯の完成です。
塩や醤油などの調味料で味をつければ、ご一緒に美味しく召し上がれます。
最後までお読み頂きありがとうございました。
これからもお役に立てるレシピを更新して参ります。
犬ごはんランキングに参加中です!画像をポチっとして応援してくださいね。
にほんブログ村
犬の情報やしつけ方、などをわかりやすくご紹介しているサイトも運営しております。
是非、遊びに来てくださいね!
かしこい犬の選び方・飼い方サイトはこちらから
かしこい犬の選び方・飼い方マニュアル無料プレゼントはこちら